ギフト券*ギフトカード

このカテゴリの人気ランキングページはこちらです。
ギフト券*ギフトカード 人気ランキング

図書カードに関する感想(16件)

図書カードはうれしいね

図書券・図書カードは、本屋さんで使用できるギフト券です。
普段は、欲しい本がある時にしかいかない本屋さんですが、図書券をもらったら、何気なく本屋さんに立ち寄って、本を選ぶことができます。
以外に知らない本がたくさんあることにびっくりします。
本屋さんで、直にみて、選ぶ本、たまには失敗もありますが、ワクワクしながら本を選ぶことができます。
図書券をもらった時だけは、子供を本屋に連れて行って、好きな本を選ばせます。
すると子供たちは、色々な本をじっくり吟味して自分にとっての一冊を目をキラキラさせながら持ってきます。
子供の好奇心をくすぐる本が沢山あり、本屋さんは、宝箱になることと思います。
普段から本屋さんに連れて行ってあげればよいのでしょうが、普段は、必要なものを買うので精いっぱい。
なので、図書券をいただくと本当に嬉しいです。
もも さん

贈り物に悩んでいるのであれば図書カード

私はプレゼントとして、図書カードをおススメします。
普段自分でお金を払ってまで本を買おうとしない人が多いと思います。
本は一冊1500円程で、買う直前になって「やっぱりちょっと高いし、いらないかな」と思ってしまうものです。
私がそうなのです。
そこで、プレゼントとして図書カードをもらうと非常に嬉しいです。
「あ、あの時買おうと思っていた本を買おう」と思えるからです。
意外と普段本を読まない方でも、図書カードをプレゼントされると本を読みたくなるものです。
読書離れが進んでいる今、あえて図書カードをプレゼントすることをおススメします。
贈り物に悩んでいるのであれば、ぜひ図書カードを贈ってみてはいかがでしょうか。
なみえ さん

図書カードは安心です

何かギフト券をあげようと思ったら、図書券(カード)を贈るようにしています。
今は、amazonなどネットで本や雑誌は購入できますが、やはり実際足を運んで本屋さんで選ぶのが一番ですし、楽しいです。
若者はもちろん、年配の方でも本屋さんは利用しますし、自分の欲しい本がある時に気軽に使ってもらえるので、大変喜ばれます。
後でお孫さんのプレゼントの本を購入しました。
と言って下さる時もあって、それを聞くとこちらまで嬉しくなります。
本はあまり安売りもしませんので、自分では手が出なかった本も購入してもらえます。
何より、「金券」のイメージが薄く手軽にプレゼントできるのが気に入っています。
「図書カード」はデザインも色々ありますので、送る方によって変えるのも楽しみです。
じーじ さん

ギフト券が一番うれしいです

今まで何度か、ギフト券をいただく機会がありました。
宴会の席での商品として、入学等のお祝いとして…等です。
貰うとうれしい理由の第一としては、やはり、自分の希望の物、必要な物にに変わるという点だと思います。
ずっと貯めておいて高額の物を購入する時の足しにする、家計のピンチ時にも助けてもらいました。
貰う側、贈る側、どちらにも利点といえるのが「かさばらず、重たくない」点だと思います。
宴会時に頂いた時は特にそう思いました。
子供の入学祝いとして図書カードを頂いた時、子供が「これ(図書カード)で漫画は買いにくい」と言った事があります。
参考書や問題集、学校での朝読書用の本の購入に充てましたが、図書カードには何だか不思議な力があるように感じました。
勿論漫画も好きですが、本好きな子になってくれた要因のひとつには「図書カード」という響きがあったように思います。
さくら さん

もらってうれしかった図書カード

私がもらってうれしかったのは図書カードです。
友達数名から合同でという形でもらいました。
1人からギフトカードを渡すと気を使うかなと思って、といってくれて細やかな心遣いがとても嬉しかったです。
図書カードは本を読むのが好きな人にはとてもうれしいプレゼントです。
実物の本のプレゼントとなると、人の好みがあるので難しいですが図書カードだと自分で好きな本が買えるのが魅力です。
そして現金をもらうと何だか少し気が引けますが、図書カードだと現金と同じように使えますし、少し形を変えているのでもらう立場からいってももらいやすい点がいいと思います。
本が好きな人の他にも、学生や何か勉強をしている人は本は必要なので、何をあげるか困ったのであれば、図書カードは喜ばれるプレゼントのひとつではないかと思います。
パンダ さん

お祝いに図書カードがおすすめです

お祝いに何を贈ろうかと悩む人は多くいるものです。
相手の好みや欲しい物が分かっている場合は、すぐに決めることが出来ますが、聞けない場合も多いものです。
そんな時には、図書カードがおススメです。
先日、友人のお子さんが小学一年生になったことを知り、遅くなりましたが図書カードをプレゼントしました。
柄が選べるので、子供用にピーターラビットのイラストを選びました。
ラッピング包装もしてくれるし、かさばらないところも気に入っています。
図書カードを贈るようになったきっかけは、私が景品としてもらって使ってみたらとても便利だと思ったからです。
この他にも、友達の誕生日のプレゼントとして図書カードを贈ることもよくあります。
1000円と500円の図書カードを組み合わせてラッピングもしてくれるので値段も調節できます。
まいのママ さん

もらって嬉しい図書カード

我が家の子供たちは、マンガが大好きです。
本だったらいくらでも買ってあげるよ、とは言うのですが、悲しいことにあまり欲しがりません。
だからと言って、親としてはマンガを買うのは何となく躊躇してしまいます。
そんな時は図書カードの出番です。
子供達が、何かのお祝いでいただいたり、自分自身がいただいりしたものが結構あります。
自分は本を買う機会もめっきり減って、財布の中で眠っていたりします。
その図書カード券を何かの時のご褒美として、子供達に「好きな本を買っていいよ、マンガでもいいよ。」と言って渡します。
図書カードは、贈り物としても良いと思います。
先方に渡す時にもコンパクトなので仰々しさを感じさせずに、気軽にもらってもらえる…と感じます。
手渡しする時には持ち運びもラクですし、先方の荷物にならない点も良いと思います。
図書カードだと、「ちゃんとした感」もある気がします。
つい先日も、ちょっとした御礼として図書カードを差し上げました。
お子さんが2人のお宅なので、500円の図書カードを2枚。
やはり、そのお宅のお子さんもマンガを買ったそうです。
ひな さん

迷ったときにはギフトカード

プレゼントを考えるときに親しい間柄や欲しいものがあらかじめわかっている場合は大きな課題はありません。
そのプレゼントを、手配すればいいわけです。
問題は本当に何がほしいのか、喜ばれるのかわからない場合のプレゼントです。
わたし自身もプレゼントそのものはうれしくても、全く使わないで終わるようなことは何度かありました。
そういった迷いがあったり、本人の希望がわからない場合にギフト券は役立ちます。
例えば入学祝いなら図書カード、お酒が好きならビール券と使い分ければ良いと思います。
確かにリサーチ不足といぶかられる可能性もありますが、社会人として最低限のマナーは守りつつ、相手のことも考えた対処法だとわたしは考えています。
まゆげ さん

お姉ちゃんにも図書カード

従妹の二人目の出産祝いに、リクエストされていたベビー服を贈ることは決まっていたのですが、ふと、一人目であるお姉ちゃんに何もなくていいのかなという思いがよぎりました。
もちろん手土産のお菓子も持って行きますが、それだけではなんだか可哀そう。
でも金額がかさんでしまっても相手に負担になるしと、お姉ちゃんには図書カードを贈りました。
絵本も種類を揃えるとなると結構かかりますし、特にお気に入りのものほどぼろぼろになってしまうそうで使い道がありそうです。
自分だと書籍はネット通販で買うことも多いので、手持ちの図書カードを使ってくれてありがたかったです。
赤ちゃんにばかりお祝いがいくのを見ていたので、えっ?私にも?みたいな感じでちょっとびっくりしていましたが喜んで受け取ってもらいましたよ。
きりん さん

祖父母から貰って嬉しい図書カード

可愛い孫にプレゼントを贈りたい、でも何を贈って良いのか迷うというおじいちゃん、おばあちゃんは多いのではないでしょうか。
当事者である孫に聞けば、大抵はおもちゃやゲームなど親がなかなか買ってくれないものをねだるでしょう。
しかし親が買い与えない物を祖父母が与えてしまうのも考え物ですね。
そんな時に便利なのが、図書カードですね。
誕生日やクリスマスのプレゼントにしては少々地味かも知れません、見た目の豪華さは一切ありません。
ですが実用性からするとこれほど便利なプレゼントはありませんよ。
幼児期から学童期、受験期までの長い期間、図書や書籍は案外出費が大きいものです。
学業に使うものではなくても、ちょっとした漫画や気になる雑誌なども買えます。
そうした趣味の本も自分で自由に選べるところが子供にとっても嬉しいようです。
おばば さん

ありがた過ぎて、迷います

本を読む人にとって図書カードをもらうというのは、ちょっとおおげさですが、宝石を贈られたぐらいの気持ちになるものです。
読みたい本がありすぎて、全部買っていたのでは破産してしまいます。
だから図書館を利用します。
しかし図書館の本は、いろいろな人の手を渡っていますので、汚れていたり気持ちよく扱えないことも多々あるのです。
とくにベストセラー本を借りようとすると、数か月待ちだったりして「買った方がいいわ」と思います。
そんな時いただいた図書カードというのは、ありがたいものです。
これで自分だけの本が買えると思うとうれしくて、何にしようかと迷ってしまいます。
ちなみに本屋さんでCDなども売っていますが、本以外には使えない場合があるので、やはり図書カードというのは本を読む人に贈るのが良いでしょう。
せんべい さん

本好きな方は絶対嬉しい図書カードの贈り物

一番貰って嬉しいギフト券は図書カードです。
私は本好きでよく本を購入するので図書カードはあるととても助かります。
図書カードはもちろん書店でしか使えませんが、書店扱いの文房具の購入でも使えます。
千円から一万円までありますが、お金を持ち歩かなくても図書カードでお支払いできるので便利です。
余った分は次回以降も使えますし、逆に端数を現金で支払う事も可能です。
使用期限は無いので財布に入れておくといつか使う機会があるので嬉しいです。
最近では入学祝いの品としても人気ですね。
私は以前書店で働いていましたが、入学シーズンになると図書カードをお買い求めされる方が多かったです。
貰った方も親御さんも昔からある図書カードなら信頼度が高く使いやすいのでお勧めです。
いただきます さん

ギフト券について

世の中には色々なギフト券がありますよね!私も何度か頂いた事があります。
図書カード、クオカード、百貨店などで使えるJCBギフト券など!今回は貰って嬉しかったエピソードを書いていこうと思います!まずは図書カードですね。
図書カードは利用可能店舗が非常に多いイメージがあるので、雑貨屋さんとか小銭の手持ちが無いときとかに使えてすごく便利ですよね!現金との併用も出来るので大きいお金は現金で小銭分図書カードって使い方やその逆のことも出来るので何かと便利ですよね!クオカードは図書カードと違いコンビニ等でしか使えないイメージが私ににはありますね。
図書カードは対応していてもクオカードは非対応ってお店が多いイメージです。
コンビニでちょっとしたお買い物に重宝すると思います。
私の場合、頻繁にコンビニを利用する機会がなかったので現金に換金してしまいました(笑だいたい80〜90%の換金だそうで、現金がピンチな時は換金という方法もあるみたいです。
JCBギフト券も図書カード同様様々なお店で使えるイメージです。
ただこちらはおつりが出ないものなので、お札のかわりに使って小銭は現金って利用法が主になるのかなと思います。
はめりん さん

ベタだけど図書カードはうれしい

懸賞や、イベントやギフトなどで、図書カードを貰うことって多いですよね。
そして、図書カードと言えばベタなギフト券だと思いますが、何だかんだ言ってもらったらうれしいものです。
それは、私の場合は大の読書家だからです。
私は本を読むのが趣味なのですが、やはり本の種類によっては一冊2000円以上する事があります。
例えば、専門書や教材などです。
そのため、図書カードをギフトとしてもらえるのは、大変助かりますね。
また、私自身も過去にギフトとして図書カードを贈ったことがあり、あげた人全てが嬉しそうにしていたのが印象に残っています。
このように、図書カードは誰がもらっても嬉しいと感じるものなので、ベタですがギフトとしては最適なものだと思います。
ある日の夜 さん

使い勝手の良い図書カード

時々、何かのお礼やちょっとした贈り物として図書カードをもらうことがあるのですが、色々なギフトカードや商品券の中でも、図書カードはもらえるととても便利で助かります。
図書カードは、一般的な商品券と違って、額面ぴったりかそれ以上の金額の商品を買わなくても残りの余った金額分はとっておけるので使いやすいです。
通常、商品券などは、例えば千円券であれば、千円以上の買い物をしないとおつりが出ないので損してしまいます。
たまたま欲しいものがその額面以上の金額であれば問題ないですが、それに合わせて何かを買い足すのもかえってお金がかかってしまいます。
図書カードは、千円分のカードでも、例えば600円の本を買っても残りの400円分はカード内に残しておけるので、必要な時に必要な分だけ使えてとても便利です。
自分も誰かに商品券を贈る時は図書カードを選ぶことが多いです。
ほんや さん

いつの間にか大人になった子供へ

私には小学生の姪っ子がいます。
今までは誕生日にはだいたいおもちゃやゲームをプレゼントしていました。
もちろんいつもリクエストなのですが、今年は困りました。
ペットが欲しいと言ってきたからです。
姉に大反対されていたので内緒で買ってあげることは出来ずそれ以外はいらないというので困っていました。
困っていると母に図書券にしたらと言われました。
今まで本読んでるの見た事が無かったので理由を聞くといつも学校から本を借りてきているという事でした。
母と本屋にいくとも言っていました。
いつの間に本を読むようになったのかと姪の成長に驚いたものです。
半信半疑で図書カードをあげると驚くほど喜んでくれました。
どうやら文房具も買えるみたいでそれも嬉しかったようです。
図書カードを初めて利用してみましたが中々素敵な贈り物になるみたいです。
梅の木 さん
to MENU